私たちの研究室ではコンピュータを用いて方程式を数値的に解いて、
流れをシミュレーションしながら解析する数値流体力学と呼ばれる分野を扱っています。
主なテーマとしては,
気象、風、火災、砂丘、渦、水、生物、交通流などの流体に関するシミュレーションです。
以下にこれまでの卒業研究の分野別のリストを示してあります。
| 気象 | 水 |
|
| 防雪棚まわりの流れと積雪のシミュレーション | 水波の干渉の数値シミュレーション | |
| 山岳波による雲の発生 | 回転水槽内の流れの数値シミュレーション | |
| 山越え気流による雲の発生 | 変形容器内の水波の挙動 | |
| 温帯低気圧の簡略化モデル | 海流の西岸強化の数値シミュレーション | |
| 安定成層中の山越え気流による雲の発生 | 工場排水の移流と拡散 | |
| 高層ビル群によるヒートアイランド現象 | 温排水の移流拡散の3次元数値シミュレーション | |
| 温帯低気圧の簡易モデル | 温度差のある回転水槽内の流れの数値シミュレーション | |
![]() |
||
| 風 | その他 |
|
| 砂場勾配のある空気取り込み口流れの数値シミュレーション | 自由表面をもつ渦のふるまい | |
| 海風・陸風の数値シミュレーション | 広域火災によって誘起される流れの数値シミュレーション | |
| 高層ビル群の周辺の風速場 | 煙突から出る煙の移流拡散の数値シミュレーション | |
| スペースシャトル周りの流れ | 流体近似と粒子法による交通流の解析 | |
| 排気ガスを考慮した自動車まわりの流れの解析 | 鳥取砂丘上を吹く風の流れの数値シミュレーション | |
| 空気清浄機を設置した室内気流の解析〜 お茶の水女子大学理学部3号館408号室をモデルとして〜 |
血管手術における効果の数値的検証 | |
| 鉛直軸直線翼型風車における流れのシミュレーション | 木星大気の循環のシミュレーション | |
| 閉空間内での衝撃波の伝播 | ||